About Us
キャッスル・イン・ザ・スカイについて |
キャッスル・イン・ザスカイは、1992年、アナ原田とビル・エディソンによって創設されました。そのヴィジョンは、人類の意識の覚醒と成長をサポートすることです。そして、各人が、自分の求める悟りや喜びに満ちた生き方を発見するための技能と方法を示唆し、それをアシストすることです。依存する心を助長するのではなく、自分で自分の心の傷を癒し、悟りの道を歩めるための、意識を築く技能を共に学ぼうというものです。瞑想の体験に善し悪しをつけず、自分を慈愛をもって受け入れるところからスタートです。 目標は、日常生活にその自分の意識や在り方を反映させることです。瞬間、瞬間を精一杯、生きれるようになることです。恐れや執着から生まれた感情や価値観を、薄紙をはがすように手放していくと同時に、恐れから解放される安らぎや生きる喜びを手にいれていきます。あくまでも自分のペースで成長することが大切です。人に見せるために成長するわけではありません。自分のイヤな面も含めて愛することを覚えたら、初めて人を心から愛する気持ちが芽生えてくることでしょう。慈愛と叡智が宿り始めます。 瞑想といってもただ、ボーッと座っているだけでは、深い瞑想に入ることはできません。自分を知るには、自分の心を探れるだけの意識が発達していなければなりません。意識を高める技能を知らなければ、瞑想も実りの乏しいものになってしまいます。 成長には、様々な道があります。ここでは、「ライトボディーの覚醒化」という瞑想の技能を中心に、初めて瞑想をされる方から、かなりの研鑽を積んでこられた方まで、幅広く役立つ瞑想をご紹介します。ここで紹介する「ライトボディーの覚醒化」瞑想は、成長をもとめる方ならだれでも学ぶことのできる意識の技能です。宗教や瞑想経歴は問いません。意識の成長は、それらを超越したものだからです。過去にどのような瞑想をしていても、この「ライトボディーの覚醒化」の技能は、その体験を打ち消すものではなく、自分の知りたい世界を自分で探れるだけの道具をあたえてくれることでしょう。 ボディーワークやヒ−リングワークをしている方や、人を導き教える立場にある方や、職場で自分を活かしたい方や、家族を支えている方や、創作活動をされている方、自分を覚醒させ発見したい方には、きわめて価値のある技能となることでしょう。 キャッスル・イン・ザ・スカイ 〒630-0267 奈良県生駒市仲之町4-26 tel/fax 0743-75-5537 土日祝を除く 9:00am〜5:00pm (fax24時間受付) |
アナ原田の紹介
|
同志社大学大学院を修了後、アメリカ・ロチェスター大学大学院を卒業し、6年に渡りアメリカの諸大学で教鞭を取る。同時に、アメリカで様々な瞑想法やエネルギ−の技能を学ぶ。その一つとしてデュエン・パッカーとサネヤ・ローマンによる「ライトボディーの覚醒化」その他の瞑想技能を学ぶ。「ライトボディーの覚醒化」セミナーを始め、種々のセミナーを1990年よりアメリカで、1992年より日本で教授し、その修了者は、数千人を超える。アナのヴィジョンは、人類とこの宇宙の成長に貢献すること。喜びに満ちた成長を願う人々の意識の成長を、サポートすること。現在、「ライトボディーの覚醒化」を始め、その修了者のための「ラディエンスセミナー」や、ライトボディー・ティーチャーズコースなどを教え、依頼に応じて密教瞑想なども指導する。様々なテーマで各地講演。 |
ビル・エディソンの紹介
|
エディソン氏は多次元にまたがる存在です。光と意識、さらにはそれ以上のレベルに広がる彼自身の意識を通して、各人の本来のパワーをとりもどすために個人やグループを様々なレベルで助けると同時に、地球の意識の進化をアシストするための多くのプロセスをこの次元にもってきました。 INTERDIMENSIONAL TRAVEL CLUB, USA: STELLAR RELATIONSHIPS, FLOWERS OF LIGHT など独自のプロセスを作成するほか、アナと共にラディエンスセミナーを指導。 |
規約
|
キャッスル・イン・ザ・スカイでは、みなさんの成長をできるだけサポートできるよう、最善を尽くしています。 みなさんのご協力をお願いいたします。 瞑想・CD・テープ・ライブセミナーについて、ご質問やお問い合わせは、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。 ●音が飛んだり、うまく出ない時には? まれに、CDやカセットテープが何らかの理由で欠損していることがあります。事務局までご連絡下さい。無料で交換させていただきます。もし皆さん自身が何らかの理由で破損された場合や磨滅した場合は、一枚につき¥1,000で新しい物とお取り替えいたします。カセットの場合は、プレーヤーのヘッドが汚れていると、うまく作動しません。CDの場合も、CDプレーヤー自体が、非常に精密な機械ですので、プレーヤをクリーニングしたり、周辺機器を整備するだけで、また正常に作動することもよくあります。お手数ですが、ご自宅にある他のCDプレーヤーなどもお試しになった上、それでも不調な場合は事務局までご連絡下さい。お取り替えします。 ●瞑想教材は、貸したり借りてもよいのか? セミナー関連教材は、すべてセミナー参加者もしくは、正式な購入者のみに、エネルギーが送られていますので、他の人の貸したり、借りたりされないでください。他の人に自分の教材を貸すことは、貸してあげた人の成長に、あなたが責任を持つことになります。 ●音楽は、集まりなどのBGMに使ってもよいのか? BGMとして使用する際には、それが商業目的であったり、その他の目的でも録音を伴うものであれば、キャッスル・イン・ザ・スカイ事務局までお問い合わせください。 ●瞑想教材の内容を教えたり、書いたりしてもよいのか? ここで紹介される、録音されているすべての教材、並びに印刷物には、著作権があります。したがって、その一部又は全部を使ったり、その概念を使って書いたり教えることはできません。ティーチングに関心のある方は、事務局までご連絡ください。 ●このホームページやニューズレターの内容から引用したい場合 このホームページやニューズレターの内容や画像イメージは、すべて著作権を有しています。無断で複写や転写することはできません。引用されたい場合や、ホームページに掲載されたい場合は、お問い合わせください。 ●セミナーの申込・受付について セミナーご参加の受付については、事務局までファックスまたはお電話でご連絡ください。正式な登録は、受講費の確認がとれた時点となります。セミナー開催6日前以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料を申し受けます。 セミナーによっては、制限人数を超えるものあります。座席を確保するために、前もってご登録ください。定員超過の場合は、登録者の先着順とさせていただきます。 ●セミナー参加について セミナー当日の受付は、セミナー開始の約30分前から行います。時間厳守のご協力をお願いいたします。遅れてきた方は、一旦、瞑想が始まりますと扉を閉めさせていただきますので、その瞑想が終わるまで、外でお待ちください。1つの瞑想は約30分が目安です。終わり次第、扉を開けさせていただきます。 ●CDやテープなどの複製について |
with love and light |
弊社ホームページ利用規約 |
キャッスルインザスカイ(以下「弊社」という)が運営する「キャッスルインザスカイホームページ」(以下「本サイト」という)を利用したり閲覧するすべてのお客様(以下 「お客様」という)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。未成年の利用者は、 保護者の同意に基づいて本サイトをご利用ください。 保証の否認 1.弊社は、本サイトにおいて提供される各サービスや記事の内容等の正確性には努めています。これまで多くの方々が、長年に渡り素晴らしい瞑想体験をしてきていることをよく耳にしますが、瞑想体験は、個人によって異なるため、それ保証できるものではありません。また保障行為もいたしておりません。 2. 弊社で提供する商品やセミナーでは、高い波動のエネルギーをつかって意識をオープンにするため、それらを利用される時点で、カウンセリングや精神的な治療を受けておられる方は、専門医の承諾を得るまでご使用いただけません。万一、それを無視して、お客様が各サービスを利用された場合、それに起因する直接的又は間接的な損害に関して、弊社は一切責任を負わないものとします。 3.未成年者がご利用の場合は、必ず保護者の許可を得てください。これまで未成年者の方が弊社の瞑想を体験されて、良い成長をされた事例は多くありますが、あくまでも保護者や周りの人々の理解とサポートを土台として、はじめて実現するからです。 情報の転載等の禁止 1.本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、弊社及び画像等の作成者に帰属します。お客様は、弊社が特段の事情があると判断した場合を除き、本サイトの画像、データ及びプログラムを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。ただし弊社の許諾を得た場合、本サイト上の記事及び文章をWEBサイト上において転載及び引用することができます。 2.前項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、弊社は、同違反者に対し、著作権法に基づく各処置を行います。 合意管轄等 1.本規約に関連して、会員及び利用者と弊社との間で紛争が生じた場合には、双方は、ともに誠意をもって協議するものとします。 2. 前項により協議をしても解決しない場合は、奈良地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 本規約の変更 弊社は、弊社の都合により、本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができ、利用者は、本サイトを利用する際、その都度、本規約の内容 を確認するものとします。改定後に利用者が各サービスを利用した場合には、改定に同意したものとみなします。なお、本ページを確認しなかったことに起因 する直接または間接に生じた利用者及び第三者に与える損害については、その内容、態様の如何に係わらず、弊社は一切の責任を負わないものとします。 |
プライバシーポリシー |
全般について 「キャッスルインザスカイホームページ」(以下「本サイト」という)を運営するキャッスルインザスカイ(以下「弊社」という)は、本サイトの利用者(以下「お客様」という)の個人情報の管理に細心の注意を払い、プライバシーの保護に努めております。 弊社は、責任をもってお客様の個人情報を保護するための方針を以下のとおり定め、施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行うと同時に、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守しています。 個人情報とは 本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるものを指しています。 個人情報の収集と利用目的について 弊社では、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行っており、お客様の意思に反する不正な入手は行いません。 本サイトでは、セミナーへのお申込や商品のご購入いただく際に、必要な範囲でお客様の情報をお預かりします。お預かりした情報は、以下の目的のために利用させていただきます。 1. お客様からのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合 2. お客様からの依頼等に対する確認書・請求書及び資料等の送信を行う場合 3. 弊社が主催する又は協賛するセミナーや企画についてのお知らせを送信したり、予約受付や予約確認、登録や販売などの手続きを行う場合 4. お客様に対して弊社のサービスに対する意見、感想の提供を求める場合 5. 本サイト内及び、弊社の提供するティーチングポリシーにある規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったお客様に対して注意又は警告を行う場合 6. 弊社に対する債務を有するお客様に同債務の履行を要求する場合 第三者への開示・提供 弊社は、次に掲げる場合を除き、収集した個人情報等を、個人情報保護法及び行政書士法に基づき第三者に対して開示又は提供いたしません。 1.お客様ご本人の同意がある場合 2.法令に基づく場合 3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 4. 警察、検察、裁判所、消費者センター等公的機関等によって開示を求められたり、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 個人情報等の管理 弊社は、個人情報保護法及び行政書士法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めています。ただし、弊社は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等に関して、完全な防止ができない事態が起きた場合の保証は行いません。 お客様による照会等 弊社は、お客様より当該お客様の個人情報の照会・訂正・追加・削除・利用の停止又は消去を求められた場合、お申し出下さった方が、ご本人であることを確認させていただいた後に、合理的な期間内に同照会等に対応させていただきます。 改訂・変更について 本プライバシーポリシーの改訂や変更は、速やかに本サイト上で公開いたします。また、当社が改訂変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。 |
オリンの本に基づいてスタディーグループを教える際のポリシー |
オリンの本の各章の終わりにあるエクササイズ(練習)を使って、あるいはそれに基づいて、瞑想を率先することができます。 ご自分の声の瞑想を録音したものを、その場に参加した方のみを対象に、無料配布することはできますが、それをいかなる対象にも、販売することはできません。 クラスの開催にあたって、エネルギーの等価交換という意味から、参加者に、セミナー費を徴収していただいても結構です。また、セミナー費を徴収するかわりに、ある種の奨学金やお手伝いという形で、それを補うこともできます。 ●『リヴィングウィズジョイ』25周年記念改訂版の本に基づいて教えたい場合 リヴィングウィズジョイ」のクラスを教えることにご関心をいただき、ありがとうございます。このワークに関心をいただかれる方々の多くは、ティーチャーであり、ヒーラーであり、指導者です。みなさん自身がこの『リヴィングウィズジョイ』から何を学ばれたかを、クラスや勉強会(スタディーグループ)を作り、その体験を分かち合うということに、興味を抱いておられるかもしれません。 『リヴィングウィズジョイ』(本)は、一個人や勉強会の案内役として、活かせるよう書かれています。何人かの方々が、すでにこの本に基づき、素晴らしいスタディーグループを教えておられます。ご存知のように、教えるということは、みなさん自身が、人生に取り込みたい、新しい技能や考えや姿勢が何であれ、それを学び、実践する能力を、何倍にも伸ばしてくれます。 スタディーグループを形成し、『リヴィングウィズジョイ』(本)で使われているプロセスを分かち合われることを、心から歓迎します。 スタディーグループの一部に「プレイシート」を使用されてもよいでしょう。それに加え、日本語公式オーディオ教材の 「リヴィングウィズジョイ」第一弾と第二弾のCDを、一緒に聴くこともできます。スタディーグループとして行う際には、ここに収録されている、オリンによる8つの瞑想と、アナ原田とビル・エディソンによるお話やミニ練習をガイダンスに使い、スタディーグループを進行することもできます。オーディオ教材をつかう場合は、参加者全員が、この教材を購入していることが、条件です。スタディーグループのポリシーや、教材の割引を含め詳細は、事務局までおたずねください。 誰かと一緒に瞑想をしたり、体験を分かち合ったり、スピリチュアルな成長をすることは、みなさん自身の目覚めの大切な一部になるかもしれません。今みなさんは、途方もない変化と変容の時に生きています。人類は、急速に目覚め始めています。グループワークは、この新たな世紀の基調となるでしょう。 このクラスを教えたり、グループの集まりを進めたりするのに、みなさん自身が、本書に書かれている原則をマスターしている必要はありません。しかし、この数々のプロセスを、ご自分の人生において、実際に探り実行していくのだと、決意する必要はあります。みなさんの光に応えてくれる人で、かつ、そのクラスの一員になって欲しいと思う人を招きます。 みなさんのグループがもつ、より高次のヴィジョンをもつことが大切です。本書とそこに書かれた原則を学ぶことに加え、グループが集うことに関する、もっと具体的な高次の目的を見いだしておきましょう。ヴィジョンが定まったらそれを書き出し、目に触れるところに置き、エネジャイズしましょう。 また、スタディーグループの形式を決めておきましょう。何週間にわたって集まるのか、各回をどのくらい長さにするのか、いつ開催するのかなどです。リーダーのみなさんは、各章を復習しておき、学びたい主要な所を前もって決めておきます。 本書をつかってスタディーグループを行う際には、できる限りその内容が提示されているままに教えて、本書に書かれている情報を変更しないでください。オリンのスタディーグループを行う際には、そのエネルギーをできるだけ純粋に保つために、他の教えを交えて教えないでください。オリンのエネルギーと教えが、それを学ぶ方々に、より良くクリアに体験されるようにするためです。 一旦、スタディーグループの高次の目的や、その形式や、何を主眼に学ぶかを決めたら、このグループを引きつけるためにどのような行動をとればよいかについては、内なるガイダンスに従ってみましょう。ひょっとすると近くの本屋に案内を置いてもらったり、本書を学ぶ会を行うことをお友達に話したりしたいと、思うかもしれません。ふさわしいタイミングが来たときに、それは実現すると信頼しましょう。 独自のスタディーグループ形式を作るのも、ご自由ですので、特にその構成についてのガイドラインは設定していません。しかし、グループのつながりをより深めるための提案があります。引きつけたグループにふさわしいよう、みなさんの賢さをもとに、次の提案にしたがってみてください。 まず集まられたグループのみなさんに、各人の魂と、神聖なる自己と、ガイドにつながるよう、お願いするところからスタディーグループを始めることを、お薦めします。オリンやダベン、アナ原田やビル・エディソン、光の存在達につながり、エネルギーのトランスミッションをお願いされるのもよいでしょう。 まず、瞑想から始めるとよいでしょう。その際の瞑想は、みなさんかグループの誰かが行うか、日本語公式教材の瞑想CDをかけるとよいでしょう。このオーディオ教材に収録されている、オリンの瞑想を中心にして、瞑想後、体験談を話すなどすることで、クラスを開催する方もあります。「プレイシート」をつかい、みなさんの答えを話し合うことも、グループの一部につかうことができます。(オーディオCD教材をつかう場合は、次の項目のポリシーをご参照下さい) 参加される方々には、スタディーグループまでに決められたページを読んでくるようお願いするか、クラスでその部分を声に出して読むなどするとよいでしょう。集いの終わりには、光を人類と、みなさんが選ばれるグループに送ることで、みなさんが集めた全てのエネルギーを活かすということを、この集まりの大切な一環としておこないます。 グループリーダー、またはファシリテーターとして、できるだけ全員を歓迎し、寛容であり、批判的にならず、愛に満ちた存在でありましょう。グループ全員の魂とハイヤーセルフにつながると同時に、みなさんの人格が、この内なるつながりから進化するようにしてみます。自分が想像しうる最高のリーダーになります。スタディーグループに来られる方々に対する、みなさんの決意(コミットメント)を、準備や、定刻通りの開始と終了や、予定通りの開催といったことも含めて、すべてを尊重して行います。スタディーグループに参加される方々にも、同じことを決意してもらえるようお願いしましょう。 グループリーダーであるみなさんに対して、参加される方々から質問が寄せられ、それに対して答えが期待されるかもしれません。そんな時、答えや解決法を提示するのではなく、グループのメンバーに、各人が自分でその答えを受け取るようを薦めてみてください。アドバイスを与える代わりに、グループのみなさんが、心を鎮め、心の内側へと向かい、各人の神聖なる自己にガイダンスを求めることで、自己のパワーを増すよう、しむけることができます。グループのみなさんに、「自分がその状況におかれたら、みなさんは何をすべきだと思いますか」と質問を投げかけてみましょう。 みなさんに、私たちからの愛をお送りします。みなさんが他の方々とつながり、光と愛の点となり、その愛を注がれるとき、オリンと光の存在達もみなさんに加わります。グループを集めると決めた瞬間から、みなさんを手助けするエネルギーが、みなさんに送られます。みなさんに必要なことは、ただそれを受け取れるようオープンになるだけです。 みなさんがリードする方々は、みなさんの先生でもあることを、覚えておいてください。私たちは、スピリチュアルな道をともに旅をする同士として、みなさんを歓迎すると同時に、引き続き、みなさんとつながれることを楽しみにしています。 |
オリンの日本語公式オーディオ教材を使って教える際のポリシー |
「リヴィングウィズジョイ」CD 日本語公式オーディオ教材 【第1弾】【第2弾】 日本語公式オーディオ教材を使って、スタディーグループを形成することができます。その場合は、まずご自分の教材として使用するもの(音楽CDを含む)を1セット定価でご購入いただきます。その後は、参加者の指定教材とタデアスの音楽CDを20%割引で、キャッスルインザスカイよりご購入いただけます(郵送費は別途)。割引対象となるには、クラスの参加者のご登録「氏名、住所、メールアドレス」が必要です。後日、キャッスルインザスカイからニューズレターなどをお送りします。詳細は、事務局までおたずねください。オリンの本に関する割引はありません。 ニューズレターが余分にご入用の際は、事務局まで必要な部数をお知らせくだされば、送付させていただきます。クラスを開催される日をお教えいただければ、オリンをはじめ、アナ原田とビル・エディソンが、みなさんと、その参加者の方々にエネルギーをお送りします。 オーディオ教材の扱いについて 【複製の禁止】 ご購入のCDを「ご自分用の場合」にのみ、ipodなどに複製することはできますが、それ以外の目的や他の人に、複製したり、ダウンロードできるよう設定したりすることはできません。 一人ひとりが各自で、オリンの開くスペースに戻ることができるようになるようになるには、クラス以外でも、瞑想することが必要です。一度瞑想を行っただけで、そこで体験したスペースに戻ることは、きわめて困難です。瞑想によっても、また各人の意識の技能によっても異なりますが、少なくとも2〜3度、同じ瞑想を行う必要がでてきます。繰り返し瞑想を行うことで、日常の様々な場面で、その体験を思い出し活用することが可能となります。 また、この教材をお聴きになるひとり一人に、アナ原田やビル・エディソンをはじめ、光の存在達がサポートのエネルギーをお送りします。エネルギーの等価交換を大切にするため、ご協力をお願い致します。またご関心のある方があれば、キャッスルインザスカイにご連絡ください。資料をお送り致します。 【教材が不要になった際の扱い方】 ご購入の教材を通じて、お一人お一人にエネルギーが送られているため、教材が不要になった際は、弊社まで着払いで御送りください。処分させていただきます。転売や譲渡すると、入手した方のエネルギーのサポートは、みなさんの責任となります。ご理解をお願い致します。 |